blogブログ
news | 2025.07.20
産経書評欄に『にてるのあつまれ!こっきずかん』の広告を出稿
かしわらあきお〔絵〕吹浦忠正〔監修〕『にてるのあつまれ!こっきずかん』の広告を産経新聞の書評欄に出稿しました。(2025年7月20日産経新聞朝刊、書評欄)
一昨日の朝日新聞に続いてのカラー広告の出稿で、メインは新刊の『にてるのあつまれ!こっきずかん』ですが、一緒に姉妹本『世界の国旗「つながり」図鑑』(吹浦忠正著)を掲載しています。
『世界の国旗「つながり」図鑑』は、吹浦忠正先生が小学生のときに世界の国旗の共通性に興味をもたれてから今に至る70年あまりで発見された国旗の類似性やつながりについての研究成果を分かりやすく1冊にまとめた本で、非常にユニークな本で、将来にわたって残していきたい本です。
新刊の『にてるのあつまれ!こっきずかん』は、その弟分とも言える本で、子どもたちが最初に国旗に出会う本として、ぜひ手にしてもらいたいと思って出しました。
じつは、この子ども向けスタイルの本、大人も楽しめる本なんです。子どものころに返って読むのも楽しいですよ。
お子さんと楽しみながら、読んでいただきたいです。
『にてるのあつまれ!こっきずかん』の詳しい内容は、こちらから>>>
『世界の国旗「つながり」図鑑』の詳しい内容は、こちらから>>>

- この記事の作成者:良本和惠(よしもと・かずえ)
- 書籍編集者。1986年人文社会系の出版社で書籍編集者としてスタート。ビジネス系出版社で書籍部門編集長、雑誌系出版社で月刊誌副編集長をへて独立。2013年夫と共に株式会社グッドブックスを立ち上げる。趣味は草花や樹木を眺めること。